フェイスリフトとは
フェイスリフト手術は、顔を変える美容整形手術ではありません。
加齢による皮膚のたるみを修正する事によって5年~10年前の若かったときのあなたのお顔を取り戻すための手術です。
基本的には、たるんだ皮膚を元の位置に戻すという考えです。
当院では、たるみ度合いや部位によって細かく分類させて頂いています。
こんな方にお勧めです

当院のフェイスリフト

人間の骨格や筋肉のつき方は各人各様です。
フェイスリフト手術は、医師のこなしてきた症例数によっても結果が異なります。
当院では、院長自ら執刀しますので、その点もご安心頂ければと思います。
術中、表情筋を動かして頂く為に、局所麻酔で行いますがそれが1人1人の表情に合わせたより自然な仕上がりになる秘結でもあり、オーダーメイドのフェイスリフト手術になります。
傷跡修正治療も専門に行っておりますので、確かな実績をもとに自然な仕上がりにこだわっております。
切開線は耳の付け根の目立たない箇所におき、この傷跡も時間と共にほとんどわからなくなります。
皮膚の深い層から引き上げるSMAS法

当院のSMAS法は、皮膚だけではなく、
皮膚の下にある脂肪層とSMAS筋膜を同時に整え引っ張る方法です。
リガメントも切り離して再固定しますので、しっかりとしたリフトアップ効果が期待できます。
まずは、施術デザインを行い、切開線を描いていきます。

耳の軟骨に沿ってデザインした切開線に沿って切開していき、脂肪層とSMAS筋膜を剥離していきます。
この時に状態に応じて丁寧にリガメントも切り離します。

皮膚・脂肪組織とSMAS筋膜を引き上げ、余った皮膚と丁寧に剥離した余ったSMAS筋膜も切除します。

丁寧に剥離したSMAS筋膜にたいして止血効果も兼ねて超音波を用いて、組織を収縮させます。
引き締め効果と腫れ防止にもなります。

切り離したSMAS筋膜とリガメントを引き上げた部位に糸で固定します。

切開部位も一旦中縫いをしてから表面を縫合します。
この処置をすることで表面の傷口が目立ちづらい傷跡になります。

フェイスリフト手術の治療跡を目立ちにくいように仕上げるには、皮膚の真皮層で細かく縫合し、
表皮は髪の毛よりも細い極細の糸で適度な間隔で2段階で縫合します。
この縫合の仕方で処置する事で、皮膚が美しくふさがり、一本の線のような仕上がりが期待できます。
クイックリフト

頬の上部のたるみを改善させる治療になります。切開線は耳の上部からそのまま頭髪の中入った部分です。脂肪層・筋肉層・皮膚層の三層のたるみの原因になる箇所を同時に引き上げます。腫れも目立たないので、翌日から事務仕事の方はほとんど問題ありません。
手術時間30分 1週間後に抜糸
フェイスリフト

頬のたるみ・ほうれい線(鼻唇溝)・目尻のシワを改善させる手術です。切開線は、耳の上の頭髪内から耳の縁に沿って耳たぶの下までになります。傷跡も耳の縁の軟骨に沿って切開していきますので、時間の経過と共に他人には気づかれる事はありません。
手術時間120分 1週間後に抜糸
フルフェイスリフト

頬全体のたるみ・鼻唇溝(ほうれい線)のシワ・首のシワやたるみを全て改善させる手術になります。当院のフルフェイスリフトは、SMAS法というたるんだ筋膜も一緒に引き上げて余った筋膜も切除し、更に超音波を用いて組織を収縮させ引き締め効果と腫れ防止の処置をします。剥離する際にリガメントという組織も切り離していますが、引き上げた箇所に固定しますので、リフトアップの効果としては絶大です。傷跡も頭髪の中と耳の軟骨の縁に沿って切開していますし、縫合の仕方も中縫いをしてから表皮箇所を縫合していますので、非常にきれいな仕上がりになります。時間の経過と共にほとんどわからなくなり、他人に気づかれる事はありません。
手術時間200分 1週間後に抜糸
ネックリフト

首のたるみのリフトアップになります。耳の後ろの付け根から耳の後ろの髪の毛の襟足に沿って切開していきます。皮膚と筋肉(広頚筋)を剥離後、たるんだ筋肉(広頚筋)を引き上げて固定し、余っている皮膚を切除します。縫合の仕方も中縫いをしてから表皮箇所を縫合していますので、非常にききれいな仕上がりになります。時間の経過と共にほとんどわからなくなり、他人に気づかれる事はありません。
手術時間90分 1週間後に抜糸
切るフェイスリフト手術の流れ

STEP1デザイン
患者様、おひとり、おひとりのしわやたるみの状態を私が診察致します。
カウンセリングを行い、ご希望に合わせて治療方法をご提案させていただき、オーダーメイドでデザインをしていきます。

STEP2消毒
ご希望に合わせたデザインが完成しましたら、次に徹底した衛生管理の元、消毒をしていきます

STEP3麻酔
消毒が終わりましたら麻酔をします。
ご希望に合わせて局所麻酔、静脈麻酔、全身麻酔からお選びいただけますのでお気軽にご相談ください。

STEP4施術
麻酔が効いてきたことを確認し、施術を開始させていただきます。
痛みを感じることはありませんのでご安心ください。治療にかかる時間はリフト手術の方法によりますが、大体40分~200分です。
切除し筋膜を引き上げて丁寧に切開部を縫合していきます。

STEP5冷却・軟膏の塗布
術後、治療した部位を冷却をします。
その後、軟膏を塗布して、肌色テープを貼ります。
ほとんど出血はしませんのでご安心ください。
施術範囲によっては固定バンドをお貸しいたします。
STEP6アフターケア
治療をした翌日からテープは貼ったままで洗っていただき、テープの上から軟膏を塗布してください。
日常生活をしている中でテープが剥がれる場合がありますので、その際は焦らず新しいテープに交換してください。
STEP7抜糸
1週間~10日後にご来院していただき抜糸をします。
術後の経過に問題がなければこちらで切るリフト手術の治療が完了となります。